PR

【パワポ】わかりやすいプレゼン資料のコツと作成例

【パワポ】わかりやすいプレゼン資料のコツと作成例 お役立ち情報
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

前置き

こんにちは♪
さくら です。

今回は、わかりやすいプレゼン資料のコツと作成例 に役立つ情報についてご紹介したいと思います。

先に結論を申し上げますと、

  • udemyの講座で体系的に学ぶ
  • シンプルかつロジカルに、「説得力」を持つ資料を意識

 

3分で一発OK!社内プレゼンの資料作成術 icon

 

icon icon

 

社内プレゼン資料について

皆様は、社内プレゼン資料を作成するにあたって、一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。例えば、どのように作成すれば良いのかわからない。作成したが、上司からの承認が下りなかった。企画に通したが、なかなか通らないなど、様々な悩みを持つ方がいらっしゃるかと思います。

プレゼン資料の作成スキルは、社会人に取って必須スキルのひとつだと思います。そのため、今回は相手に伝わるプレゼン資料、上司の承認や企画に通る資料の作成について役立つ情報をお伝えしたいと思います。

社内プレゼン資料に役立つおすすめの講座

本題ですが、具体的な習熟方法について、お伝えしたいと思います。

それは、Udemyという学習サービスサイトにある、「3分で一発OK!社内プレゼンの資料作成術」 という動画講座です。こちらの講座を通して、資料の見た目や文字数、グラフの配置等の基本を含めて、資料を作成するにあたってのテクニックを学ぶことができます。

 

3分で一発OK!社内プレゼンの資料作成術 icon

 

icon icon

 

構成としては、8セクションから構成されております。本講座では「演習」が用意されておりまので、より一層スキルの早期習熟に役立つかと思います。また、各セクションごとの動画時間は30~40分とコンパクトにまとめられておりますので、おすすめです。

はじめに
ウォーミングアップ
第1章:プレゼン資料は「シンプル&ロシカル」に!
第2章:「読ませない」プレゼン資料のコツ
第3章:「一瞬で埋解」できるスライト
第4章:100%の「説得力」を持つプレセンへの仕上け
【総合演習】「プレゼン食品」の新商品企画をプラッシュアップしよう
最後に

紹介したサイトから、サンプル映像をみることができますので、一度見て頂ければ幸いです。わかりやすそうという印象を受けるのではないでしょうか。

 

3分で一発OK!社内プレゼンの資料作成術 icon

 

また、有料ということで躊躇っている方もいるかもしれませんが、自身の成長を促すための自己投資と考えてみてはいかがでしょうか。私は70種以上の様々な資格に合格してきましたが、受験料はもちろん、トータルで考えると参考書代も非常に高額です。しかし、後悔はしておりません。それは自身の成長に繋がったと思いますし、チャレンジ精神を養うことができたと考えるからです。

udemyには上記以外にも、様々な講座がございますので、覗いてみることをおすすめします。

参考ですが、同じくMicrosoft製品にPower Automateやエクセルというものがあります。前者は作業の「自動化」を図ることができ、後者はデータ集計や分析時に使用されます。興味のある方はこちらの記事をご参考にして頂ければ幸いです。

「リーダーシップ」に関する記事も用意しております。

最後に

最後に、自分の市場価値や転職に興味がなくとも、業界の動向や他社の状況を確認することを強くおすすめ します。例えば、自身が経験して培ってきたスキルや資格取得することで、どれだけの市場価値があるのか気になった方もいるのではないでしょうか。

または、自社については勤務することで知ることはあっても、業界全体や他社についてはなかなか知ることはないのではないでしょうか。「転職する気がないから、自分には関係ない」という方も中にはいるかもしれません。しかし、世の中の動向を知り、何が求められているのかなど知ることは損ではありません。

無料の会員登録をするだけで、これらの情報が収集できるおすすめの3つのサイトをご紹介しますので、よろしければご参考にして下さい。目的別にピックアップしましたが、全てに無料会員登録して情報を収集しても問題はありません。

①転職や自分の市場価値が知りたい

マイナビジョブ20’sスカウト

マイナビジョブ20'sスカウト

 

②業界の動向やよくある質問対策、実際に通過したES(7万件以上)知りたい人

unistyle|新卒就活生向け!選考対策コンテンツ

 

③企業の口コミ情報から他社状況を知りたい方

【転職会議】企業の口コミ・評判・求人が豊富な転職サイト

まとめ

  • udemyの講座で体系的に学ぶ
  • シンプルかつロジカルに、「説得力」を持つ資料を意識

読者の皆様が、わかりやすいプレゼン資料の作成できるように、本記事が一助となることを祈っております。諦めずに継続して、自身のスキルアップを図りましょう!   さくらより

タイトルとURLをコピーしました