PR

【ワンストップ】ふるさと納税するならおすすめは楽天!

お役立ち情報
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

前置き

こんにちは♪
さくら です。

今回は、私が毎年実施している「ふるさと納税」についてご紹介をしたいと思います。お名前だけでも聞いたことがあるのではないでしょうか。先に結論を申し上げますと、

  • ふるさと納税は「楽天」から申請してポイントゲット
  • 「楽天」は「moppy」経由でさらなるポイントをゲット
  • 申請は「ワンストップ特例制度」がおすすめ

「moppy」についてはこちらの記事でご紹介しております。簡単に言うと、「moppy」というサイトから「楽天」といったネットショッピングサイトでお買い物をすると、ポイントが貯まります。現金やギフト券に交換できるので、無料会員登録してご利用することをおすすめ致します。私はネットショッピングする際は必ず利用しており、先月は1万円以上のポイントをゲットしたので、参考書にでも使おうと考えています。

ポイントサイトを経由して、Amazonギフト券/paypayに交換!
【ポイ活】paypayに交換できるmoppyを紹介
手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー! いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

 

ふるさと納税とは

まずは、「ふるさと納税」について簡単にご紹介したいと思います。こちらは簡単に申し上げますと、本来はご自身が住んでいる自治体に納める税金を好きな自治体に寄付することができ、税金の控除が受けられる制度のことです。ここでいう税金とは、具体的には住民税や所得税のことであり、翌年の住民税や所得税から減額されます。

ふるさと納税には、控除上限額が設けられているので注意です。上限の範囲内であれば、2,000円を超える金額については税金が控除されます。控除上限額は、ご利用者の年収などで変わるため、人によって異なります。上限額は、楽天の「かんたんシミュレーター」から算出できます。

【楽天市場】ふるさと納税|マイページ - かんたんシミュレーター
控除される税金はいくら?寄付上限額はいくら?年収や家族構成によって寄付上限額の目安を計算できるシミュレーターをご用意しました。ふるさと納税における寄付金額を検討する際にお役立てください。

また、所得税や住民税が減額されるだけでなく、ご自身が決めた税金の納め先である自治体から地域の名産品などの返礼品を頂けます。返礼品はフルーツや海・山の幸など数多くございますので、とても魅力的です。

ふるさと納税の申請

では、ふるさと納税の具体的な申請方法についてご紹介したいと思います。申請には確定申告とワンストップ特例制度とありますが、申請が簡単なワンストップ特例制度がおすすめです。1年間で寄付先は5自治体までと制約があるものの、申請書とマイナンバーカードといった本人証明書類を申請するだけで問題ありません。

ふるさと納税は様々なサイトから申請できますが、楽天ポイントが貯まるため、私は楽天をおすすめします。毎年「いくら」を注文しており、今回はサーモンも注文しようかと思ってます。

申請は簡単で、好きな商品を探し、「ワンストップ特例制度」の利用を確認して、必要事項を画面の指示通りに記載するだけです。その後、書類がご自宅に届きますので、同じく必要事項を記載し、本人証明書類のコピーを返送すれば完了となります。

ふるさと納税の返礼品例

最後に、返礼品の一例をご紹介したいと思います。海や山の幸、お肉やお米、フルーツ、お酒などがあります。また、食べ物や飲み物だけでなく、実は日用品などもあります。きっと気になる商品が見つかると思いますので、一度ふるさと納税を検討してみてはいかがでしょうか。















まとめ

  • ふるさと納税は「楽天」から申請してポイントゲット
  • 「楽天」は「moppy」経由でさらなるポイントをゲット
  • 申請は「ワンストップ特例制度」がおすすめ

読者の皆様のお役に立てれば幸いです。 さくらより

参考

ポイントサイトを経由して、Amazonギフト券/paypayに交換!
【ポイ活】paypayに交換できるmoppyを紹介
【勉強方法】資格取得に役立つおすすめ電子書籍サイト&タブレット
【勉強方法】資格取得に役立つおすすめ電子書籍サイト&タブレットをご紹介
どこがいい?1000円以下の格安sim 
おすすめの格安SIMをご紹介。私の一押しはIIJmio
【持ち運び/1kg以下】10万円以下のおすすめノートPCはPavilion!
社会人や学生を問わず、持ち運びが便利で高スペックなノートパソコンンをご紹介します。
NordVPNの使い方とおすすめプラン
NordVPNの使い方とおすすめプランをご紹介
【おすすめ】タブレットの選び方はこれで決まり!初心者はFPad3!
【おすすめ】タブレットの選び方はこれで決まり!初心者はFPad3!をご紹介
【就活】面接に成功のコツは?質問の受け答えは端的に!
面接やグループディスカッションのテーマ例やおすすめの対策をご紹介。大手にも合格した経験もお話します
タイトルとURLをコピーしました