PR

【勉強方法】資格取得に役立つおすすめ電子書籍サイト&タブレット

お役立ち情報
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

前置き

こんにちは♪
さくら です。

今回は、私が今まで利用してきた電子書籍販売サイトやおすすめのサイトについて、ご紹介したいと思います。

先に結論を申し上げますと、

  • 電子書籍サイトは「DMMブックス」がおすすめ
  • 電子書籍は8インチのタブレットで読書

楽天koboを利用したことがない方

「初購入金額がポイント70倍」が適用されるので、こちらで購入することをおすすめします。詳細はこちらをご確認ください。

DMMブックスを利用したことがない方

DMMブックス(電子書籍)では「90%オフ」クーポンが適用されるので、こちらで購入することをおすすめします。

電子書籍とは

「電子書籍」という言葉は聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。こちらは、スマホやタブレットといった電子機器から漫画や小説、参考書など読むことができます。今までは紙媒体が基本だったと思いますが、紙媒体の情報をデータ化することで電子機器から読み取ることができるようになったのです。

電子書籍の特徴として、

  • 電子機器のみ持参で読める(漫画や書籍が何冊あっても関係なし!)
  • いつでも、どこでも購入でき、すぐに読むことができる
  • 場所をとらない、かさばらない

など、多々メリットがあります。現在、電子書籍はかなり普及しており、利用者も多いと感じております。本を読む習慣がある方やこれから資格勉強をする方は、電子書籍も視野に入れてみるのはいかがでしょうか。

おすすめの電子書籍サイト

では、電子書籍はどこで手にすれば良いのかと思った人も多いと思います。電子書籍を販売しているサイトがございますので、そこで購入することができます。

本記事では、実際に私が利用した電子書籍サイトからおすすめをご紹介したいと思います。

先に結論を申し上げると、「DMMブックス」がおすすめです。品揃え豊富で、安く購入することができるからです。直近でいうと、来月受験予定のネットワークスペシャリストという資格試験のの参考書もこちらで購入しました。

 

■第1位:DMMブックス

  • 漫画や小説、参考書と品揃えが多い
  • GWや年末年始など割引率(ポイント還元率)が高いセールが多い
  • 初回購入者は「70%オフクーポン」が配布される

 

もちろん、資格取得に役立つ参考書だけでなく、コミックも販売されており、タブレット等で読むことができます。

■第2位:楽天kobo

  • 楽天ポイントが貯まる、もしくは購入にポイントが使える
  • 定期的にクーポンが配布される

 

■第3位:Amazon Kindle Unlimited

  • 月額980円で読み放題プラン有
  • 品揃えが豊富

その他として、honto も定期的に割引クーポンが配布されるので、おすすめです。サイトに寄っては、初回限定クーポンが配布されていることもあり、電子書籍を一元管理したいわけでないのであれば、他サイトを覗いて購入するのもありだと思います。

私の電子書籍利用シーン

私は、入社してから資格勉強に取り組むようになりました。その結果、プロフィールにも記載した通り、保有資格が70種以上になりました。毎週1つ受験したり、多い時だと1ヶ月で6つ受験することもあります。ちなみに、2022年度は23種取得しました。

ここまで資格取得が順調だった要因として、電子書籍の貢献も大きいと思います。資格受験に向けて、参考書を購入したことがある方はイメージが付くと思うのですが、資格で販売されている参考書ってとても重たくて大きいです。男性でも持ち運びして勉強するのは負担がかかるのではないのでしょうか。そのため、上記で紹介した通り、電子機器ひとつで済むので、電子書籍は素晴らしいと思います。

そんな私の電子書籍の利用シーンについて、ご紹介したいと思います。私の主な勉強時間は、電車での通勤中やお昼休みだと思います。朝・夕の通勤時間や昼の昼食時間に勉強しているので、毎日継続して参考書に触れることができます。私のおすすめ勉強方法の記事にも記載したように、これは記憶の定着化にかなり貢献できると思うのでおすすめです。1日だけだとすぐに忘れてしまうと思いますが、毎日同じ内容に触れていると意外と覚えられます。大事なのは「継続すること」です。

おすすめの電子機器

私のおすすめの電子機器について、ご紹介したいと思います。

上記で紹介した通り、私は電車での通勤中が主な利用シーンであるため、「重さ」や「片手による操作性」、「読みやすさ」の観点を重視しています。結論として、

  • おすすめの電子機器は「タブレット」
  • 画面サイズは「8インチ」

上記の理由について、もう少し触れたいと思います。スマホだと画面が小さすぎて、「読みやすさ」がイマイチです。また、例えば画面サイズが10インチだと、片手での操作が厳しく、また女性には(男性にも)重たいと思います。電車での通勤だと、手すりをつかんだりしますし、片手は空けておきたいです。私のタブレットは型が古いですが、NECさんのタブレットを使っています。

2023/12現在はこちらのタブレットを利用しています

安くて重さも軽く、とても使いやすいタブレットです。通勤時の学習に大変役立っております。

まとめ

  • 電子書籍サイトは「DMMブックス」がおすすめ
  • 電子書籍は8インチのタブレットで読書

読者の皆様がスキルアップすることを祈っております。継続して、自身のスキルアップを図りましょう! さくらより

タイトルとURLをコピーしました